レセプト電算処理システム

 レセプト電算処理システムでは、医療機関は、診療報酬の請求を紙レセプトに替
えて、電子媒体に収録したレセプト(電子レセプト)で提出を行うことができます。
 これにより、医療機関の業務量の軽減と事務処理の迅速化が図られます。

 レセプト電算処理システムを導入するメリットや加入方法については、以下の各
ページをご覧ください。

 電子レセプトのメリット
 電子レセプトを導入することによるメリットをご紹介します。
 電子レセプトで請求するための準備
 電子レセプトで請求するために必要なコードの整備や費用、請求の手続きについてご説明します。
 導入された医療機関の方々の声
 実際にレセプト電算処理システムを導入した医療機関の方にご意見を伺いました。
 Q&A
 レセプト電算処理システムに関するご質問にお答えしています。
 電子媒体の作成
 電子媒体を用いて電子レセプトを審査支払機関に提出する際の仕様についてご説明します。
 加入の手続き
 電子レセプトによる請求を行うために必要な手続きについてご説明します。
 レセ電システムに関する情報
 レセプト電算処理システムに関する情報を集めましたのでご利用ください。
 加入に必要な様式はこちらでダウンロードすることができます。


(c) Ministry of Health, Labour and Welfare.
当ホームページは厚生労働省保険局が運用しています