内注外
区分 |
分類名 |
主な適応症 |
薬理作用1 |
薬理作用2 |
薬理作用3 |
1 |
耳鼻科用剤 |
中耳/中枢障害による耳鳴 |
配合剤(内耳循環血量増加作用+内耳血管カリウム騒音刺激による変動予防作用) |
蝸牛放射状動脈枝血流速度上昇作用+内耳電解質への作用 |
|
|
|
慢性副鼻腔炎 |
病的副鼻腔分泌の正常化作用 |
線毛運動亢進作用 |
|
3 |
耳鼻科用剤 |
アレルギー性鼻炎 |
ケミカルメディエータ遊離抑制作用 |
抗ヒスタミン作用、抗ロイコトリエン作用 |
|
|
|
|
ケミカルメディエータ受容体拮抗作用 |
抗ヒスタミン作用 |
|
|
|
|
抗炎症作用 |
血管収縮作用 |
|
|
|
諸疾患の充血・うっ血 |
充血抑制作用 |
末梢血管収縮作用 |
交感神経α2受容体刺激作用 |
|
|
|
配合剤(充血抑制作用+抗炎症作用) |
血管収縮作用 |
|
|
|
外耳炎、中耳炎 |
主として一般細菌に作用するもの |
主としてグラム陽性菌(G(+))/グラム陰性菌(G(-)) |
細胞壁合成阻害作用 |
|
|
|
|
|
核酸(DNA)合成阻害作用 |
|
|
|
|
|
蛋白合成阻害作用 |
|
|
MRSAの除菌 |
蛋白合成阻害作用 |
イソロイシル-tRNA合成酵素阻害作用/イソロイシンAMP複合体生成阻害作用 |
|
|
|
鼓膜穿孔 |
鼓膜穿孔治癒促進作用 |
血管新生作用等 |
FGF受容体特異的結合作用 |