内注外
区分 |
分類名 |
主な適応症 |
薬理作用1 |
薬理作用2 |
薬理作用3 |
1 |
|
鎮咳及び去痰 |
鎮咳作用/去痰作用 |
喀痰溶解作用/気道内分泌液増加作用/鎮咳作用 |
|
|
|
|
|
咳中枢抑制作用/気道内分泌液増加作用 |
|
|
|
|
|
咳中枢抑制作用/去痰作用 |
|
|
|
|
|
配合剤(咳中枢抑制作用+気道分泌促進作用+喀痰粘度低下作用) |
|
|
|
|
|
配合剤(咳中枢抑制作用+気道分泌促進作用) |
|
|
|
|
|
配合剤(咳中枢抑制作用+去痰作用) |
|
|
|
鎮咳 |
鎮咳作用 |
咳中枢抑制作用 |
|
|
|
|
|
咳反射抑制作用 |
P2X3受容体拮抗作用 |
|
|
|
|
気管支拡張作用 |
β受容体刺激作用 |
|
|
|
|
配合剤(咳中枢抑制作用+気管支拡張作用+抗ヒスタミン作用) |
|
|
|
|
|
配合剤(咳中枢抑制作用+気管支拡張作用+抗ヒスタミン作用+鎮静作用+鎮痛作用) |
|
|
|
去痰 |
去痰作用 |
喀痰粘度低下作用 |
|
|
|
|
|
(*) |
|
|
|
|
|
肺表面活性物質分泌促進作用/気道内分泌液増加作用 |
|
|
|
|
|
気道内分泌液増加作用 |
|
|
|
|
|
配合剤(気道分泌促進作用+喀痰溶解作用) |
|
2 |
|
鎮咳及び去痰 |
鎮咳作用/去痰作用 |
|
|
|
|
鎮咳 |
気管支拡張作用 |
β受容体刺激作用(非選択性) |
|
|
|
|
鎮咳作用 |
|
|
|
|
去痰 |
去痰作用 |
肺表面活性物質の分泌促進作用/気道内分泌液増加作用 |
|
3 |
|
去痰 |
去痰作用 |
気道粘液溶解作用 |
|
|
|
|
|
気道内分泌液増加作用 |
|