内注外
区分 |
分類名 |
主な適応症 |
薬理作用1 |
薬理作用2 |
薬理作用3 |
1 |
下剤、浣腸剤 |
便秘症 |
瀉下作用 |
浸透圧性作用(腸内水分吸収阻止) |
|
|
|
|
|
膨潤作用(腸内水分吸収阻止) |
|
|
|
|
|
腸管刺激作用 |
|
|
|
|
|
浸透圧性作用 |
|
|
|
|
配合剤(瀉下作用) |
腸管刺激作用+腸管刺激作用 |
|
|
|
|
|
腸管刺激作用+健胃作用+芳香健胃作用+殺菌収斂作用 |
|
|
|
|
|
界面活性作用+腸ぜん動促進作用 |
|
|
|
乳幼児の便秘 |
瀉下作用 |
腸ぜん動促進作用 |
発酵作用 |
|
|
大腸検査及び大腸手術時の前処置 |
腸管内容物排泄作用 |
腸管内への水分移行作用 |
|
|
|
|
配合剤(腸管内容物排泄作用) |
腸管内洗浄作用 |
|
|
|
大腸検査の前処置 |
配合剤(腸管内容物排泄作用) |
腸管内洗浄作用 |
|
|
|
慢性便秘症(器質的疾患による便秘を除く) |
瀉下作用 |
浸透圧性作用(腸内水分吸収阻止) |
|
|
|
|
|
浸透圧性水分保持作用 |
|
|
|
|
|
胆汁酸再吸収抑制作用 |
|
|
|
|
|
腸液分泌促進作用 |
|
|
|
便秘型過敏性腸症候群 |
瀉下作用 |
腸液分泌促進作用 |
|
|
|
オピオイド誘発性便秘症 |
抗便秘作用 |
末梢性μオピオイド受容体拮抗作用 |
|
3 |
下剤、浣腸剤 |
便秘 |
排便促進作用 |
直腸粘膜刺激作用 |
|
|
|
|
|
潤滑・浸透圧性水分保持作用 |
|
|
|
|
配合剤(排便促進作用) |
炭酸ガス産生+炭酸ガス産生促進作用 |
|