内注外
区分 |
分類名 |
主な適応症 |
薬理作用1 |
薬理作用2 |
薬理作用3 |
1 |
子宮収縮剤 |
子宮収縮促進並びに子宮出血の予防・治療(胎盤娩出後、子宮復古不全、流産、人工妊娠中絶) |
子宮平滑筋選択的収縮作用/出血量減少作用(胎盤娩出期短縮) |
|
|
|
|
妊娠末期における陣痛誘発並びに陣痛促進 |
子宮頸管熟化作用/子宮収縮作用/分娩誘発作用 |
|
|
2 |
子宮収縮剤 |
子宮収縮促進並びに子宮出血の予防・治療(胎盤娩出前後、弛緩出血、子宮復古不全、帝王切開術、流産、人工妊娠中絶) |
子宮平滑筋選択的収縮作用/出血量減少作用(胎盤娩出期短縮) |
|
|
|
|
子宮収縮の誘発、促進並びに子宮出血の治療(分娩誘発、微弱陣痛、弛緩出血、胎盤娩出前後、子宮復古不全、帝王切開術、流産、人工妊娠中絶) |
(*) |
|
|
|
|
分娩後の子宮弛緩、産褥時の出血 |
子宮収縮作用 |
|
|
|
|
妊娠末期における陣痛誘発・陣痛促進・分娩促進、卵膜外投与(治療的流産) |
子宮収縮作用/分娩誘発作用 |
|
|
3 |
子宮収縮剤 |
妊娠中期の治療的流産 |
子宮収縮作用/子宮頸管拡大作用 |
|
|