内注外
区分 |
分類名 |
主な適応症 |
薬理作用1 |
薬理作用2 |
薬理作用3 |
1 |
合成麻薬 |
激しい疼痛時における鎮痛・鎮静・鎮けい
|
鎮痛・鎮けい作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
|
|
強オピオイド鎮痛剤を定時投与中の癌患者における突出痛の鎮痛 |
鎮痛作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
|
|
他の強オピオイド鎮痛剤で治療困難な下記疾患における鎮痛
中等度から高度の疼痛を伴う各種癌 |
鎮痛作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
2 |
合成麻薬 |
激しい疼痛時における鎮痛・鎮静・鎮けい/麻酔前投薬,麻酔の補助 |
鎮痛・鎮けい作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
|
|
|
鎮痛作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
|
|
全身麻酔の導入及び維持における鎮痛 |
鎮痛作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
|
|
(1)激しい疼痛時における鎮痛・鎮静・鎮けい
(2)麻酔前投薬
(3)麻酔の補助
|
配合剤(鎮痛・鎮けい作用+呼吸抑制防止作用) |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|
3 |
合成麻薬 |
癌性疼痛 |
鎮痛作用 |
求心性痛覚伝導路抑制作用/下行性痛覚抑制系賦活による鎮痛作用 |
|